MTG語りたいだけのアレ

MTGの事を適当に語るマン。ゲームブログの跡地に設立したから過去記事は気にしないでください。

旧枠モダン デッキ紹介~その6:ゴブリン~

ドーモCUBEです。
旧枠モダン紹介第5回になります。
第6回は私の現状維持しているデッキのラスト、旧枠モダン一のスピードスター「ゴブリン」を紹介します。
ぶっちゃけゴブリンに関しては単純なため特筆するところは少なく短めの解説になります。

ゴブリン

ゴブリンか?(挨拶)
デッキレシピはこちらになります。

概要

ゴブリン、その名の通り優秀なゴブリンを展開して殴りまくる速攻アグロになります。
優秀なアグロカードとしてはモグの狂信者、モグの下働き、ゴブリンの群集追いなどがおり、それらを展開した後でゴブリンの王で全体強化して殴りかかります。

f:id:CUBE1113:20190103164536j:plainf:id:CUBE1113:20181230125544j:plainf:id:CUBE1113:20181230125240j:plainf:id:CUBE1113:20190103165104j:plain

また、ゴブリンの戦長が強力なカードで3ターン目に出して4ターン目に包囲攻撃の司令官を出しても良し、4ターン目までためて置いて1ターンでゴブリンの群集追いと一緒に出しても良しとこのデッキのキーカードになります。
そして十分ライフを詰めきったら最後に稲妻、ゴブリンの手投げ弾などで止めを刺す形になります。

f:id:CUBE1113:20190103165547j:plainf:id:CUBE1113:20181231195553j:plainf:id:CUBE1113:20190103165759j:plainf:id:CUBE1113:20190103165805j:plain

ここで赤単ゴブリンを期待していた方々には申し訳ないのですが、自分のゴブリンは紆余曲折の後赤単でなくなってしまいました。
赤単のゴブリンも十分に強いのですが、やはり環境的にエンチャントが強く、更には赤の防御円やテフェリーの濠など致命的になるようなものまで平気で採用されるこのフォーマットではエンチャントに触れないのはかなりのハンデになります。
黒や青といった他のエンチャントに触れない色と違い、打消しやバウンスすら持たない赤単では色対策エンチャントの脅威が大きすぎてサイドボードに帰化を入れるために2色目の緑をデッキにタッチしました。

f:id:CUBE1113:20190103170107j:plain

長所

言うまでも無く早い。
2ターン目のゴブリンの群集追いや3ターン目のゴブリンの戦長や処理されなければそのまま4ターン目にはライフを削り切れることがままあります。
回れば相手のデッキタイプにかかわらず踏みつぶすことができるのがゴブリンの強みと言えるでしょう。

また、ゴブリンの王の山渡りに関しても、特殊地形が弱めで基本土地が多めになりがちな旧枠モダンではバカにできない突破力となります。
基本土地が多め故に(他フォーマットに比べると)サイドに取りにくい血染めの月もこのデッキでは山渡りを活かしつつミシュラランドを殺せるという理由で強く利用することができます。

f:id:CUBE1113:20190103170415j:plain

短所

ゴブリンは早く勝負を終わらせるカードに特化しており、アドバンテージを稼ぐことはからきし苦手です。
旧枠モダンは除去がモダンに比べて弱いとはいえ、軽いマナから丁寧に除去が撃てるデイガオーラマンサーや赤黒のコントロールなどは苦手とします。
また、ダメージをすべてカットしてしまう赤の防御円も天敵といえるでしょう。

f:id:CUBE1113:20181231185753j:plainf:id:CUBE1113:20190102182045j:plainf:id:CUBE1113:20190103170915p:plainf:id:CUBE1113:20181230125032j:plain

長所・短所を総じて「デッキが回っているか」と「相性差」の二つが今までの他デッキより強く出るデッキと言えます。

旧枠モダンテックカード

ぶっちゃけほぼすべてのゴブリンがパウパーかレガシーを見れば採用されているゴブリンカードで構成されており、そこまで解説が必要な特殊なゴブリンもいないため各ゴブリンの紹介は省きます。

繁殖力

f:id:CUBE1113:20190103171341j:plain

クリーチャーが死ぬ度にカードを引ける強力なエンチャントです。
丁寧に除去を行って対策を取ってくるコントロールに対しての強力なキラーカードとして働きます。
単純に除去されても手札が減らないというだけでなく包囲攻撃の司令官と組み合わせることで手札を増やしたり、火力や帰化が欲しいときにサクってドローを勧めることもできます。
そして、モグの狂信者、ゴブリンの手投げ弾、包囲攻撃の司令官とクリーチャーを生贄に捧げるカードが多いこともこのカードとの相性が良くなっています。

総評

はい、旧枠モダンという環境に合わせるために赤緑になっているという点以外はいつものゴブリンです。
分かりやすく故に対策されやすいゴブリンですが、それでも対策されるくらいにはメインのぶん回りに強さがあること、緑のカードによりサイドから対策の対策を持ってこれることからかなり強力なデッキといえるでしょう。

ゴブリンの紹介は以上になります。
それではまた。